iPhone

ツイッター診断メーカー面白い。

ツイッター診断メーカーで、何個か診断を作成してみた。 ・dpdpさんが作成した診断(新着順) | ツイッター診断メーカー 作成自体は、きわめて簡単。 ただ、面白い作品を作ることは難しい。

ブクログのiPhoneアプリ

ブクログのiPhoneアプリが素晴らしい。 カメラで本の裏表紙に付いているバーコードを読み取ると、瞬時に書籍データを登録してくれる。 極めて簡単だ。パソコンを起動する必要もない。 本を読む時は、当然、手元に本があるし、iPhoneはだいたいいつも手元にあ…

フリック入力練習の続き

iPhoneでのフリック入力を始めて、約一ヶ月。 ようやく実用レベルになってきた。 練習用のソフトは、フリックトレーナーを使用中。 平均的に1分間80〜90文字がうてるようになってきた。現在の最高値は、1分間に114文字。 できれば120文字はいきたいのだが、…

今更フリック入力の練習をする

FlickTrainerをApp Storeで購入し、iPhoneのフリック入力練習を始めた。 なかなか慣れない。 現時点でのこれまでの最高記録は、1分間に69.1文字。 たぶん、そうとう遅いはず。 でも段々とコツが掴めてきたような気がする。 もう少し練習すれば、ちょっと…

セカイカメラをほんの少し使ってみた感想。

巷で話題のAR(拡張現実)技術を体験できるアプリ「セカイカメラ」を使ってみた。 OSを3.1に更新し、わくわくしながらiPhone3GSへインストール。 千代田区の某駅近辺で、起動させて、数分間使用してみた。 雑居ビルが立ち並ぶ見飽きた風景を、セカイカメラを…